投資コラム

株式が下がったときの含み損にはどう耐えればいいか

 

株式投資の初心者が株式投資をするのに一番怖いことは、株価が下落して含み損を抱えることです。

しかし、株式投資を継続していく以上、含み損は避けては通れません。株価の下落は避けては通れないのです。

株価は常に割高で推移しているもので、何らかのショックで一時的に安くなることはあり得るからです。このページでは必ず訪れる株価下落局面において、どのように対応すべきかについて具体的に解説します。

下がったときに既に勝負は決まっている

初心者がやりがちなことは、投資した株価が下がることを想定しないということです。投資をしていない人からすると、株価は下がるかもしれないと慎重な立場を保っていられるのですが、実際にポジションを持ち、そして株価が上昇していくと、いつまでもこの株価上昇が続くような気になるものです。

ところが、株式相場はいつまでも上がり続けることはありません。大きな流れの中で上昇していくとはいえども、必ず調整局面はやってきます。そこでどのように対応するのかを想定しておくことが大切なのです。

手立てを打っておいてこそ想定しているといえる

具体的にはどのような手法を取るかといいますと、売買を数か月にわたってすることで、下げ局面でも投資ができるようにする、またキャッシュポジションをある程度持っておいてその範囲内で投資できるようにする、全てポジションを損切りしてしまっていったん退避し、上がり始めた局面で再度投資するという三つの手法が考えられます。

どの手法を取るかは戦略によって異なる

今述べた手法は、どれが正解ということはありません。その人が取っている投資手法によって、どのような戦略をとればいいのかが異なってきます。

私の場合は中長期の成長株投資ですので、キャッシュポジションを取りつつ分割売買するということで対応しています。

ある程度株価が下がってしまうということは受け入れつつ、ポジションを取り続けるのです。なぜかと言うと私はチャートを見ながらタイミングを判断するのは得意でないからです。

下がってきたときに現金がないのは悪手

一定の現金を保有しておくことで、株価が下落した時に備えることができます。一定の現金を保有しておくのはもったいない、全部投資に回すべきだ、という考えもあります。

しかし、成長株投資は株価が大きく動くのが特徴です。中長期的には上昇するとしても株価を半分になるということは十分に考えてを投資しています。

何が起こるかわからないのが相場

そして思わぬ展開が起こるのが株式相場です。2020年3月、コロナショックによって株価が大きく下落しました。

こうした状況において、現金を持ってなかったら大変なことなりますが、幸いなことに私は現金を保有していました。また、それ以外にもキャッシュを幾分用意しています(めったなことでは使うことはありません)

毎月のフロー+ストックでチャンスを活かす

具体的な現金というのは、フローとストックで考えておけばいいでしょう。フローというの毎月の貯金です。目安としては、毎月1割の資金を投資に回すように心がけるのです。

この手法は「バビロンの大富豪」でも紹介されている通り、太古の昔から普通の人が富を得るために脈々と続けてきた、変わらない資産運用の真理です。

ストックというのは、すでに証券口座に入っている資産を現金の形で2割ぐらい取っておくということです

インデックスファンドは全力投資でいい

なお、インデックス投資を利用するのであれば、こうした現金バッファという考えは一切いらず、常に全力でインデックスファンドに投資していけばいいのです。あくまで資金管理は個別株に関係する話です。

誰かのピンチは誰かのチャンス

下がるのは辛いという気持ち分かりますけど、見方を変えてみましょう。新規で取引する人から見ると下がるというのはチャンスですね。今まで高くて買えなかった株が買えるというチャンスなのです。

ですから自分も株式が下がってきたときには買ってみようという、チャンスで捉えることが気持ちが大事です。わかります、含み損を抱えているのにそんな気にはならないということは。ただ、想定できる下落幅であるならば、分割売買で買い付けるチャンスでもあります。

お金の余裕は心の余裕

同じ下落相場であっても、現金を保有しているかどうかで、投資家の心理状態は全く違います。

現金をある程度保有している状況で下落相場を迎えると、下がってきたところで買ってやろう、どこで買うかという気持ちで待ち構えることができます。

一方で、現金に余裕が全くない場合は下がっていった場合になすすべがありません。株価の下落におののき、一番安いところで損切りをするということもなりかねません。

不思議なものでお金の余裕が、気持ちの余裕に直結します。現金をもっていることが、冷静な気持ちを生み出すのです。ですから精神的に、実際の取引にも影響してくるのです。

まとめ

このページでは、下げる前から心づもりをしておく、具体的には現金を持っておくということがいかに大切かということについてお話ししました。現金の余裕は精神の余裕に直結します。平常心をたもって取引するためにも一定の現金を保有しておくことが大切です。

 

無料メールマガジンのご案内

株式投資・経済・銘柄などに関する情報をお届け中。
メールマガジン限定の音声も配信しています。
購読無料。どうぞお気軽に登録してください。